
大地に潤い必要ですね~。
今回のお知らせは・・。
パニアケース&ビッグトップケースキャンペーン!

先日もお知らせさせて頂いたこのキャンペ~ン!
「ちゃれんじブログ」ファンの皆様にはもうとっくにご存知ですよね??
現在、AMCTokyoの展示車両R1200GSアドベンチャーに装着しちゃいました!

そうです!
店長の権限を最大限行使致しました!
イエス!
社長の許可無し!
イエス!
後には引けません!
さぁ~どうなる?この後・・。
うん!
怒られてから考えよう♪
気になる容量は左側38ℓ&右側44ℓ。
イマイチわかりにくいので・・。

ラリーブーツもすっぽり!
な左側38ℓ。

エンデューロヘルメットも
楽々入っちゃう!右側44ℓ。
どぉ~ですか?
こんなお得なキャンペーン展開チュ~です!
期間は12月末日までですが、
商品が無くなり次第終了
そうそう2.9%スペシャルローンも継続中!
では、
いつもの。
ご唱和下さい。
AMCTokyoに
いらっしゃ~い♡
野崎でした
RTもやっちゃう?
イエ~ス!
最近、
「楽しいブログですね~」とか
「毎日チェックしてますよ!」とか
「ちゃれんじブログのファンです」とか
ありがた~いお言葉をたくさん頂いている「ちゃれんじブログ」。
こういったご声援を頂く事によって元気が出ます!

本当にありがとうございます。

さてぇ。
今日の本題。
昨日イタリア「イモラサーキット」で行われた
ワールドスーパーバイク選手権!

ここのところグッドニュースとバッドニュースが入り混じる
我らがBMWMotorradチーム今回の成績は・・・。

エースライダー:トロイ・コルサー選手
第一レース:11位
第二レース:リタイア
ケガから復帰のルーベン・ザウス選手
第一レース:12位
第二レース:13位
世界の壁は何ともアツイものですな~!
トロイ・コルサー車はブレーキにトラブルがあった模様。
残念でやんす。
優勝は
第一レース:ドカティ1098Rの芳賀紀行選手
第二レース:ドカティ1098RのM・ファブリッツォ選手
やはりドカティ、地元だけあって強いですな!
※ランキングトップのヤマハYZF-R1のベン・スピーズ選手が
第一レース:4位
第二レース:5位
と低迷したため再びドカティ1098Rの芳賀紀行選手が再逆転でランキングトップに返り咲き!
日本人ライダーのチャンピオン誕生に期待大です!!
もちろんBMWMotorradチームの今後の活躍にも期待しましょう!
がんばれ芳賀選手!(ドカティだけどね)
がんばれBMWMotorradチーム!
がんばれS1000RR!
がんばれ野崎!!
野崎でした
朝晩と日中の温度差が大きく、体調管理に気が抜けない季節です。
皆様いかがお過ごしでしょうか??
秋と言えばやはり、オートバイ乗りには最適なツーリングシーズン!
そんなオートバイ乗りにピッタリなイベントが目白押し!
まずは
10月11日
BMW首都圏ディーラー合同オフロードイベント
どろんこ祭り
参加費用:5000円(800円プラスでお弁当の準備致します)

その次週!
10月18日
東京オートバイ組合ツーリングイベント
に乗っかるハネホンのんびり系ツーリングイベント
エンジョイツーリング
参加費用:3500円
ジャンケン大会には豪華賞品が当たるかも???

さらに!
11月8日
BMW首都圏ディーラー合同イベント
メトロツーリング
参加費用:4000円(恒例の参加記念Tシャツ込み)

秋のオートバイベストシーズンは大忙しです。
いっぱい遊びましょー!
野崎でした
皆様いかがお過ごしでしたか??
我がAMCTokyoは毎年恒例の裏磐梯キャンプツーリングが行われました~!
携帯電話の電池切れで現地レポートは見事にゲームセット。

レポートは後日・・。がんばります!!

さて、さてぇ~。
シルバーウイークが終わっても秋のツーリングシーズンは終わりません!
秋のツーリングシーズンにバッチグゥ~な認定中古車が入荷致しました。

K1200GT
年式:2003年
走行距離:32655㎞
税込車輌本体価格:122万円(諸費用は含みません!)
車検有効期間:車検切れ
オプション:ETC、クルーズコントロール、シートヒーター、ABS、グリップヒーター

R1200GSアドベンチャー
年式:2008年
走行距離:3568㎞
税込車輌本体価格:210万円(諸費用は含みません!)
車検有効期間:平成23年4月3日まで
オプション:ETC、ESA&ASC、パニアケースホルダー、ラージハンドガード
AMCTokyoでは横浜の勢いそのままに
認定中古車フェア
継続実施中だってばよ!
ナント!
3.9%特別低金利
9月30日まで!
さぁ~
中古車は一台こっきりですからお早めに!
おばあちゃんが言っていた
「認定中古車は花火。ライダー無しでは燃え上がらない・・」ってな!
野崎でした